fc2ブログ
2014. 09. 23  
藍染め体験中

9月22日 (3)


おばあさんとお母さん三代で藍染め体験をされました、大きなショールにグラデーションをつけて染めておられます、30回以上染められ結果作品の写真は失念残念でした、おばあさんとお母さんはショールを絞って染められました皆さんそれぞれ綺麗に染まりました。
2014. 09. 11  
綿摘みシーズンです

26年綿 (2)


綿が開き出しました、毎日綿摘みしなくてはと思うと大変です、まだ開いてるのは周囲のみですがこれからは畑の中をはいずり回る日々になります。
2014. 09. 08  
藍染め体験の作品です

9月7日 (1)


4人でがんばられた作品です、左からスカーフ・絹の梅染めのスカーフに藍を染められました・スカーフ・ご自分で紡がれた糸を藍染めされました・綿ショールを紐で括ってこられたものです・綿シャツ上半分を伏せて染められました・ブランコの後ろは私の作業着です失礼しました。
最初と3番目のストールはそれぞれの旦那さんが私どもの材料を括って染められたものです。
2014. 09. 08  
藍染め体験中です

9月7日 (2)


尼崎と宝塚から染め体験にみえました、もう一人奥におられます。
これからは暑くなく体験の良い季節です(真夏は藍には良いのですが染める方が汗だくになります)作品は別途アップしています。
2014. 09. 06  
丹波布伝承館の皆様

9月5日 (2)


丹波布伝承館で糸つむぎや機織りをなさっている皆様が藍染め体験にこられハンカチやスカーフを染められました、藍の調子がなぜかいつもより良く(皆様のために気を遣っているのかも)良く染まり綺麗な作品が出来ました。(一安心でした)
プロフィール

藍染手織工房まさき

Author:藍染手織工房まさき
「伝統ある播州の藍染織を復活させ、子孫に伝えたい」という想いを胸に、工房を開きました。多くの方に藍染に触れていただきたいと願っています。

最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR