fc2ブログ
2013. 09. 29  
オ-ストラリアから波賀町へ交流のため来られた人です

オオストライア人 (2)


今日お二人はおみやげ用のスカ-フの藍染めに挑戦されました。
2013. 09. 15  

茶綿です

茶綿 (1)


綿が開き毎日朝夕(日中は暑くて)綿摘みに追われています、肥料を入れすぎたのか丈が長くて初めのうちは木の下をはいながら摘みました、緑の綿はまだ開いていません、今年は白綿・白ジャンボ綿・茶綿・赤綿・緑の綿と5種類植えています、これから綿摘みで大変です。
2013. 09. 04  
「山清」作品3

ひまわり展示1 (1)


日本伝統工芸展入選作品も展示されています。
2013. 09. 04  
「山清」作品展2

ひまわり展示3 (2)

2013. 09. 04  
木工芸「山清」(宍粟市波賀町)の展示会です

ひまわり展示3 (3)


宍粟市山崎町段の「ひまわり」で木と漆作品展(ふだん使いのうるしの器)を9月30日(日月火曜日休み)を開催中です、兵庫県内主に宍粟しの木材を使い最終仕上げには波賀町で自ら採取された漆を使った作品です。
プロフィール

藍染手織工房まさき

Author:藍染手織工房まさき
「伝統ある播州の藍染織を復活させ、子孫に伝えたい」という想いを胸に、工房を開きました。多くの方に藍染に触れていただきたいと願っています。

最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR