fc2ブログ
2019. 02. 28  
摸沙織の準備をしています




摸沙織のマフラー用の藍染綿糸の整形をしています
(フェースブックで間違って綾織とかいてしまいました)

経ては綿糸で横に真綿糸(絹)で織る予定
2018. 03. 08  
がま口用生地とがま口です




今回は裂き織ではなく横糸も藍染草木染の寄せい糸を使用しています。
興味のある方は山崎町の「さんしょう」さんか「ひまわりの家」にてんじしていますのでご覧ください又バッグも展示中です宜しくお願い致します。。
2017. 10. 28  
西播磨ふれあいフェスティバルに山崎高校生徒さんの作品が展示されています




山崎高校の生徒さんが裂き織・藍染された作品を28日・29日に光都で開催されている西播磨ふれあいフェスティバルで展示されています、展示場所は西播磨県民局1fです見に来て下さい。
2017. 02. 21  
生徒さんの手織り作品です




藍染綿糸を手織りして仕立てられました
2017. 02. 19  
手織り教室生徒さんの染です




手織り用藍染糸です
プロフィール

藍染手織工房まさき

Author:藍染手織工房まさき
「伝統ある播州の藍染織を復活させ、子孫に伝えたい」という想いを胸に、工房を開きました。多くの方に藍染に触れていただきたいと願っています。

最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR